環境土木部
下水道資材
- 使った水ってどこに行っているのだろう?
家庭で出た排水は下水道管を通って下水処理場へ行きます。そこで使われる下水道パイプやマンホールなどを供給し、見えない所で暮らしの基礎を支えています。
主要取扱メーカー
主要取扱商品
塩化ビニルパイプ | 塩ビ推進管 | コンクリート製推進管 | 塩ビマンホール |
公共桝 | 鉄蓋 | 高密度ポリエチレン管 | コンクリート製マンホール |
レジンマンホール | 可とう継手 など |
納入紹介
![]() | ![]() | ![]() |
樹脂管・継手他 | SUSカラー推進管 | 高密度ポリエチレン管 |
![]() | ![]() | ![]() |
グラウンドマンホール | レジンマンホール | ANジョイント |
-
一般土木・コンクリート二次製品
一般土木・コンクリート二次製品
- 私たちの普段目にする道路整備や河川改修といった公共工事に使われている土木資材(コンクリート二次製品、高欄、ガードレール、安全資材)等を幅広く取り扱っています。
このような社会インフラの改善に関わる商材を供給することで、地域の活性化や災害対策に貢献しています。
主要取扱メーカー
主要取扱商品
ライン導水ブロック 道路側溝 可変側溝 大型フリューム L型擁壁 ボックスカルバート 防火水槽 ガードレール基礎 フリースラブ ヒューム管 ガードレール・ガードパイプ 高欄 フェンス 落石防止柵 水門・ゲート バリカー・ポストコーン グレーチング 人工張芝 防草シート ふとんかご など 納入紹介
ライン誘導ブロック ガードレール 高欄 フェンス グレーチング エコマウッド - 私たちの普段目にする道路整備や河川改修といった公共工事に使われている土木資材(コンクリート二次製品、高欄、ガードレール、安全資材)等を幅広く取り扱っています。